スクリーンショット 2022-03-26 11.50.07
2581-3970-c26efcda5867c53906dbedc4f8088060-1200x630-2
こんにちは。映画スラムダンクを見に行きました。
冒頭のオープニングテーマが鳴り出すところからもうすでに泣いていた藤野です。
負けん気ばかり強く、チビで一人になることが多かった小学校時代の自分を思い出して、涙が止まりませんでした。

さて、DMM.comのweb3事業部で新規事業開発に月40時間くらい関わっているのですが、レポーティングラインには入らない業務委託メンバーがチームに入ることのベネフィットを強く感じております。

私の役割は「忖度せず、あるべき姿と具体的戦術を描く親戚のおじさん」「スタートアップマインドを常に叱咤するブラボー長友」みたいな位置取りになっています。これまで経営者やコンサルタントの仕事を通じて培ってきた、「1ON1スキル」「チームビルディングスキル」「ビジョンを解像度高く語るスキル」「常識から外れたぶっ飛んだ意見を言う力」などが今のところ活かされております。

正直、僕みたいな組織になじまないタイプの人間は「雇いづらい」と思います。
一方で、こういうタイプの人間は「正社員雇用」では採用することはできません。だからこそ、「プロジェクトワーカー」としてチームに加えるというやり方がうまくいくとおもっており、今まではそういうメンバーを自分のチームに引き入れることばかりをやっておりましたが、今年はいくつかのチームにこのような形でジョインしていて、43歳にして仕事がますます面白くなっております。
2208_main

Web3を1時間でわかりやすく翻訳解説します

6年前はAIにハマっていた藤野ですが、今はWeb3を徹底的に掘っています。投機としてのWeb3ではなく、私達の社会や組織、経済構造を変えうるビッグトレンドとしていま学ぶ必要があるからです。最近は1時間で「Web3のマインドとリテラシー」を解説する講演が好評です。メールでお問い合わせください。
img_news_03

ビジネスケアラー問題を解決するLYXIS(リクシス)にJOINすることになりました

チェンジウェーブの佐々木裕子さんが代表を務めるスタートアップ、株式会社リクシスにジョインすることになりました。ビジネスケアラー問題とは「介護と仕事の両立に苦労する中で自分のキャリア上の選択肢が減ってしまう」ことです。いままでは専業主婦が担っていた介護負荷は、共働きが当たり前になる今、すべてのビジネスパーソンにとっての共通課題であり、企業組織にとっては「社員の退職リスク」となります。私自身がまさにビジネスケアラーであることもあり、この度リクシスにジョインさせていただくことになりました。
以下のセミナーは12月16日開催です。アーカイブ視聴もできますのでどうぞお申し込みください。

220705

Podcastが少しずつ好評をいただいております

SNSを通じて少しずつリスナーが増えてきた藤野のPodcast。11月はTwitterの買収から見るTransformation(変革)について語ったコンテンツが自分的には秀逸です。
原稿なしのアドリブで語っております。ぜひ歩きながら聞いてみてください。ApplePodcastやSpotifyでフォローしてもらえると大変うれしいです。

#010 web3トレンドのインプット・学び方
#011 Twitterとイーロンマスクとweb3
#012 地域創生とDAOの現在と可能性
ogp_ra_seminer_221220_ogp

12月20日に2022年の「組織づくりの大掃除」を語るセミナーに登壇します

株式会社ZENKIGEN様主催 経営層・人事向けセミナー
2022年組織づくりの大掃除と2023年の抱負~組織の「理不尽」を探しだす~

本セミナーでは、パーパス経営に伴奏するRECOMOの橋本さんと共に、2022年に企業が感じた「組織拡大における理不尽」なことの振り返りと、2023年に実施できる対応方法を紹介いたします。僕からは2022年に発生した「企業内カルチャーの分断」とそれを解決するための処方箋を話す予定です。無料ですのでぜひご参加ください!
cover-WZeRF4qXZgQ2ba4PwEtb023wODNcBWkc

12月20日 17時30分

「ウェルビーイングとDAO」のテーマのセミナーに登壇します

同じく20日、DAO総研主催のセミナーに登壇します。テーマは、「DAO x ウェルビーイングから見える未来 / メンバーシップNFTとトークン発行で目指すもの」。日本初のウェルビーイングコミュニティDAO 「Wisdom Commons Lab」の山下さんとDAO総研の湯川さんの3名でお届けします!

申し込みページ

POSTSCRIPT

最後まで読んでいただきありがとうございます。

こちらのメールマガジンは仕事でお世話になっている関係者の方々や、コーポレートサイトから登録していただいた読者の方々に、毎月1回配信させていただいております。

本メルマガを紹介くださる方は、本メールを転送もしくはこちらURLをご紹介くださいませ。
メルマガに関する感想やご意見もお待ちしております。

配信が不要という方は恐れ入りますが下の「購読中止」からお手続きいただくか、返信にてご連絡ください。

次回は1月15日頃に配信します。お楽しみに。
Letter
購読中止 | 購読を管理する| 過去配信アーカイブ